QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年04月29日

XXX4

何とか入りそうですね


マガジンが手に当たり、干渉するかと思いましたが大丈夫そうです


PEQは嫌ではないのですが、やはり人と同じは許されないって事で

  

Posted by すぐいく夫 at 12:49Comments(1)

2014年06月30日

マルイ ベネリ 分解

ベネリ分解に手こずっている方が数名
コツさえ掴んでしまえば簡単にできちゃいます
勿論自己責任で
責任は一切もちません



まず工具
+中小、精密ドライバ、トルクスドライバ7番、フォアエンドを割るのにスクレッパーを私は使用します
初めて割る時フォアエンド同士爪でがっちり食い込んでいます
結構な力が必要かと
もっと簡単な方法あればご享受下さいませ


ストックの脱着
ラバー部を外してボルトを外すだけ


フォアエンド分解
ボルト2本外して割ります
若干強引策になるかも


注意が必要な箇所が画像の通りフォアエンド部をタップビスで固定してあります
片側だけですね
ドチラと言いにくいので画像参照
画像下側がアウターバレルになってます


アウターバレルについているタップビスを外します
裏側も同様に


プラスチックのカバーをスライド
中のタップビスを外す


ここまで来るとアウターバレルが本体より外せます
ここまでは説明もいらないかも

ここからが本題

レシーバー後部に細長いもの(今回は0、00番のマイナスドライバを挿入)を挿入します
するとカバーの爪が外れます


感覚で言いますと少し上に持ち上げながら前方にずらす感じですね


画像センターの銀色部品を無くさないように


画像は盛り過ぎですがグリスを付けてやるとスプリングが飛んでいきません
オススメですよ


ここまで来るとインナーバレルassyを外せます


ホップパッキンの装着ですが簡単な方法が
画像の通り1つずつ三角オニギリパーツに挿入していきます
一気に入れようとすると失敗が多いようですね
1つ置いて三角パーツに入れるを繰り返すとはかどりますよ

あくまでも一例です
人それぞれ分解方法は違うかもしれません
あしからず







  

Posted by すぐいく夫 at 18:51Comments(0)グッドルッキンアームズ

2012年05月13日

XDM-40_セフティー_効かない

本日までXDMのグリップセフティーはダミーだと思っていました。
天下のマルイがそんな事する筈ないとセフティーに触らないでトリガーを引いてみる
やはり効きません

これは流行りのコスト削減!!
なんて放置しておりましたが、やはり気になる


めんどくさがりなワタシですが、スライドを外してみる
そしてグリップの握り具合を調整するヤツ??を外す



グリップ内のタップビスとハンマーユニットのタップビスを外すとすぐに外れます



チョイボケてますが銀色のパーツが起きすぎていたようです
セフティーを握らないままトリガーを引くとハンマーを外すシアに掛からないように調整されているはずが
起きすぎて常にシアを外せる状態にありました
右方向に倒してビスを締めてやれば完了
グリップセフティーがやな人は起こしておけばいいでしょう

こんなことあるんだね

追記
持ってる人はしっているでしょうが、ガバみたいにトリガーにロックが掛かるのではありません
XDMの場合シアに掛らないのでスカスカ状態になります
グリップセフティーのタップビスにネジロックを忘れずに
ほんで締めすぎには注意だぞ  

Posted by すぐいく夫 at 15:28Comments(4)グッドルッキンアームズ

2012年02月21日

ベネリクラブⅡ

クラブを発足して以来皆様いかがお過ごしでしょうか??
現在会員約?3名

日々としてベネリにて活動されていることでしょう
・・・ぜんぜん電ガンしか見ねーぞ!!
なに不抜けてやがる!!
バラまいて当てても仕方ねーだろってことでカタクナに3ショットにこだわっている訳ですが・・・



レシーバ上のマウントはMAGPUL PTS MOE POLYMER RAIL SECTION・L5
樹脂なので簡単に削ることが可能です
エポキシ系樹脂で硬化接着後全体にブラックパーカーで塗装
滅多に(もちろん合ってません)見ませんがトリジコンサイトをチョイス
デカイドットは不細工ってことで

 

チューブにもMAGPUL PTS MOE POLYMER RAIL SECTION・L5を使用
余ってたチューブに荒い紙やすりを両面テープで貼りつけて円形状に削ります
目視を信用して思いっきってボルト止め
案外目視も信用できるもんです

少しでも近代的に見せようと952Vをチョイス
デーゲームばかりなのでコレもまた使いません
カッコばっかりですね



ストックはG&Pの伸縮ストック
ハッキリ言ってコレが一番大変でした
加工は簡単ですが強度が・・・
メカボックスは3個目ですね

メカボックス内をパテで埋めてますが正直不安
現在エンターブレインさんより発売されているストックアダプタが一番しっかり固定できるでしょう
見た感じも悪くありません

ただーし友人メカドンが使用している為絶対に買わない
2丁並べたらドッチがドッチか分からなくなるでしょうね

スリングはEAGLE A2用を使用
瞬時にシングルに切り替えられるスグレモノ

もう一丁作っちまうか!!  

Posted by すぐいく夫 at 23:22Comments(4)グッドルッキンアームズ

2011年07月14日

息子よりの依頼

スッカリ夏模様。
この時期夏祭りがアチコチで行われている訳ですが。

当方の近所でも(家の前ですが)屋台が出るわけです。
長男は今年5年生。
次男は2年生。

当方の趣味の影響はあるでしょうね。
やはり遊戯銃に興味があるようです。

最近の屋台では当て物と言えばエアガンだそうで
歩く子供たちがミンナ当てたエアガンを持って闊歩しております。
危なっかしいったらありゃしない。
弾が入った状態でコッキングしたまま持っているのでしょうね。

息子も当然当てたエアガンで遊んでおります。
基本的な事は教えてありますが正直守っているやらどうやら・・・
たとえ景品だと行ってもやはり発射能力のあるエアガン。
気になるトコロですね。

早速息子より修理の依頼。
弾詰まりでノズルが動かなくなったようです。
早速解体・・・



・・・・



・・・・・・


・・・・・・・・・・!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!

知る人ぞ知る、トレポンマガジンのヒョウタンが出てきました。
当方のヒョウタンを息子が入れたのだと思いましたが
明らかに材質が違います。



左がシステマ純正ヒョウタン。
右が謎のヒョウタン。

分解しましたがヒョウタンを使用する箇所はドコにもありません。

息子が購入当初、私に見せてくれた時に気になっていたカラカラ音。
これが原因だったようです。

多分パチマガジンを作っている工場だったのでしょう。
何故か悲しくなってきました。



分解しただけで出てきたパーツの破片。



ガガ  

Posted by すぐいく夫 at 21:27Comments(2)日常

2011年06月19日

kamakubi.1!!



コムタックネックバンドにVOLK SLING PADを取り付けてみました。
見る人が見ると意味無いじゃんってことになるんでしょうが
当方全く関係ございません。

ヘルメットなんてシャバゲの邪魔になるし頭のカタチがオカシイから
メット似合わないなんて言いたくありません。

確かに通常のヘッドセットは長時間装着すると頭が締め付けられて痛いかもしれません。
かと言ってこのカタチ・・・
やはり走るとズレちゃいます。
想像の通りですね。
それを解消しようとある物を着けた訳です。



着けてみるとなかなかグッドルッキン。
走ってもズレません。

いつものようにコンデンサマイク換装は特小工房様に依頼・・・
ちゃんとオチはありますよ。

特小工房様より返金2000円。
なんでだろ??

どうやらマイクは購入時より換装されていたようです。
素人丸出しの私は露知らず。
PTT送ってクダサイマセで済んでいたのに。



PTTはネクサスをチョイス。
ミリタリーか何かは知りませんが一番グッドルッキンだと私は感じております。
レプを梱包の上からイジレばクリック感の無さがわかります。
実物はクリック感が有り過ぎって感じですね。
ジャック突っ込んだ時もキッチリ入ります。

久しぶりにPTTが手に入ったので当分手放すことは無いでしょう。
ヘッドセット買い込んでPTTにブッ刺してやる!!
これから暑くなるんでスロート買ってやる。  

Posted by すぐいく夫 at 21:17Comments(5)ヘッドセット

2011年02月19日

ベネリクラブ

まさに真っ二つDEATH。



純正ストックが長すぎると感じているユーザーさんは多いんじゃないでしょうか?
当方身長172センチ。
特に手足が長い方ではありません。
典型的な日本人体型です。
社外品の伸縮ストックを使用しないとコッキングできません。

しかし社外品ストックを装着すると浮き彫りになるのが
インナーレシーバ基部の脆弱さ。
モチロンメーカーさんはそんなもの取り付ける前提なんてある訳ありません。
なんでもポン着けでできればいいんですがね。
装着する場合は多少の補強は必要かもしれません。




インナーレシーバを分解した方はご存じでしょうが
スプリングガイド後部にストック固定ナットが入っていますが
固定ナット周りは薄いプラスチックで囲まれています。
さらにガイド周りやナット周りにはスリット状の格子になっています。
見た感じ、負荷が掛るとモゲる可能性は否めません。

今回はエポキシパテで格子状になっているインナーレシーバの穴埋め加工を行いました。



結果ガッチガチですね。
少々の負荷を掛けても大丈夫でしょう。
タミヤのエポキシパテは加工も簡単で完全硬化後はプラスチック並みの強度になります。
硬化開始時間も1時間と長く埋める時間に余裕があります。
加工も容易で簡単に削る事ができます。

最近なぜかショットガンが流行っている気がします。
私の周りだけでしょうか??
やはり例のDVDの影響ですかね。
当方のチーム員も市場在庫を漁っております。
なかなか再販はないでしょうからね。
伸縮ストックなんてもっと無いでしょうが。
  

Posted by すぐいく夫 at 17:14Comments(6)グッドルッキンアームズ

2010年12月18日

M952V TAN



ゲーム中グッドルッキンなライトを装着しても気になるのは
被弾での破損ですよね。

当方も頑張って購入しましたが被弾が気になるのでカバーを
装着することに。
案外アッサリ見つかりましたが種類が多くて迷いますね。



今回購入したのはSUREFIRE FM45レッドフィルター。
その他様々な種類があるようです。

FM44 ビームシェーパー 拡散フィルター
FM45 レッドフィルター
FM46 ブルーフィルター
FM47 カバー      アルミ製カバー

モチロン一番無難なのはFM47でしょうね。
今回FM45レッドフィルターを選んだのは夜戦に対して
購入したもので、本当でしたらFM47を選ぶのが無難でしょう。

しかし!!
レッドフィルターってのは非常にエロい。
赤いスポットがド派手に飛んでまいります。
レッド拡散フィルターなんてあったら夜戦がとっても楽しくなるでしょうね。
・・・・ひひひひひぃ。



今回のネタは皆さんのお役に立てればって事で掲載しましたが
バトラーキャップで十分かも。
見てくれ重要なかたは買ってあげて下さい。
値段は微妙ですよ。

  

Posted by すぐいく夫 at 20:40Comments(2)グッドルッキンアームズ

2010年11月22日

S.O.D.4!! スピークイングリッシュオアダイ4!!

マッチングボックスが邪魔だとか
マイクがある方がグッドルッキンだとか言われますが
当方これでマンゾクしております。

ま、確かにケーブルは邪魔ですね。
最近はチェストリグを使用していますので
sordinのマッチングボックスは重過ぎます。
重過ぎと言うよりプランプランって感じですね。



当方はヘビーユーザーなので現場でガンガン使っちゃいます。
収まりの悪いカールコードは絶対枝に引っかかるでしょう。
ブチぎれ注意ですね。

comtacよりsordinの方が音質が良いなんて迷信がありますが
差は全くありません。
素人耳なのかも知れませんが聞いた感じ全く変わりません。



無線機が2台無い状態ですので無線機使用時の音質チェックは
後日改めて。
  

Posted by すぐいく夫 at 23:18Comments(4)ヘッドセット

2010年10月21日

S.O.D.3!! スピークイングリッシュオアダイ3!!

ながい間使用していたボレーX800に別れを告げ
新型グッドルッキンゴーグルを購入。
最近のX800はレンズの耐久性が落ちた様なきがしますね。



ESSV12ゴーグルです。
機能としては優れたベンチレーション機能。
交換が容易なレンズ。
取れないレンズ布カバー。
折角のミリブロなんでインプレッションと行きましょう。

まず装着してみると全くしっくりきません。
ゴーグル自体のアールがキツすぎます。
日本人顔には全くフィットしません。
鼻とゴーグルに隙間が出来過ぎます。

購入したからには装着できるよう加工するのが
購入者の意気ってもんですよね。

早速ドライヤー攻撃。
アッサりアールがまっすぐになりました。
ゴーグルのセンターを軽くドライヤーで熱します。
冷えるまで手で真っすぐにするんですよ。
鼻の高さは個人差があるでしょうから自身でお好みのアールに変えてみて下さい。



ベンチレーション機能ですがレンズが新品ってのもあるでしょうが
全く曇りません。
曇っても左右から手で扇いであげるとカンタンに晴れます。



交換レンズですがイエローとスモークの2種類が入っています。
着けた感じ少し暗いイメージですね。
ゲームで使用するならやはりクリアでしょうか。
これも個人差ってことで。

気になる個所はやはりアール。
諦めないで曲げてあげて下さい。  

Posted by すぐいく夫 at 21:05Comments(6)装備品

2010年10月04日

S.O.D.2!! スピークイングリッシュオアダイ2!!

九玉さんともお約束していたのでアップしてから仕事行ってきます。

とてつもなく限定された、そして月に一回履くか履かないかの
タクティカルブーツ。
手入れをするだけで1年は寿命が延びるのではないでしょうか。
当方まだまだ素人ですが入門編ってことでご理解下さい。

左のSRスプレーははっ水スプレーですね。
右のNIKWAX(ニワックスって読むらしい)は
スエードや合皮に潤いとはっ水効果をもたらせる
スプレーです。




質問すると100パーセント大袈裟に帰ってくる有名な
登山ショップの店員さんに聞いたところ
まずニワックス。
そしてSRスプレーを使用すると良いとのことです。
使用方法は裏面に記載していますが念のため。

まずゴアシューズを丸洗い。
乾かないうちにニワックス。
乾いたタオルで軽く拭き取ります。
これからの季節乾きが遅いでしょうから
2~3日陰干し。モチロン風通しの良い場所で。

完全に乾いたらSRスプレー。
ご存じでしょうがはっ水スプレーの使用方法を
甘くみると死んでしまいます。
絶対に屋外で使用して下さいね。

それじゃ陸の孤島へ行ってきます。


  

Posted by すぐいく夫 at 12:19Comments(1)日常

2010年09月10日

S.O.D.1! スピークイングリッシュオアダイ1!

マルイってのはこんなに当たるのか!!
なんてトキめいた瞬間は久しぶりです。
当方アンチマルイを豪語しておりましたがアッサリ認めました。

世間ではどうも流行っているようで気が引けましたが購入。
マルイの性能を身を持って体感することができます。

ハンドガンなんてゲームでは・・・
なんて考えている方は多いでしょう。

私が思うにブローバック時のブレが次弾のブレに繋がるのでは
ないでしょうか。
このキットはそれを解消してくれます。
長物に十分対抗できる手段ですね。




見た目は正直趣味じゃありません。
ただしガッチリ固定できます。




ハイダーは友人が制作。
アルミ削って固定できるようにしてもらってます。
先っちょはパーツ箱にあったクルツか何かのカバー。
インナーバレルは01をチョイス。
アウターから飛び出てます。

モチロン地獄のホップ調整は行いましたが
スコープで弾道を見て見ると・・・
恐ろしい光景が。
私の機体が当たりなのかバレルとの相性が良かったのか。
はたまたコレがマルイクオリティーなのかわかりませんが
縦レティから外れません。

この値段でこれだけ性能を引き出せるのであれば買いかも。
ま、シチュエーションにもよるでしょうけどね。



  

Posted by すぐいく夫 at 18:31Comments(6)グッドルッキンアームズ

2010年07月04日

MERRELL MOAB MID XCR

約7年間履き続けたコンバースに別れを告げ流行のミッドカットを購入することに。
なにやらタクティカルブーツは流行らない傾向にあるようですね。
そんな事ないって方には申し訳ございません。

以前からメレルは安くてそこそこの品質と感じてました。
デザインもグッドルッキンでソールも硬くなく履きやすく普段使用しているフィールドなんかでは
最高じゃないかって。

今回購入したのはMOAB MID。
出来ればハイカットがあればなんて考えていましたが
さんざんハイカットは履いてきたので今回はミッドカットで。


当方ソウトゥースも所有していますがミッドカットで気になるのは
やはりくるぶしの保護でしょう。
人それぞれ体格で変わってくるでしょうが私の場合くるぶしがやや出ていまいます。


インドアフィールドや平坦な場所で動くには問題ないでしょう。
ガレ場や倒木のあるフィールドには不向きかもしれません。


ソールはモチロンビブラムソール。
もはや当たり前と言う感じですね。
張替可能なんて言いますが張り替えた方なんて居るのでしょうか?
ビブラムソールはグッドルッキンで好きなんですがすぐにチビるのが難点ですね。
私からすれば柔らかすぎます。
アスファルトを歩いているとみるみる減ってしまいます。
ま、ビブラムに限ってではないでしょうけどね。
登山靴で舗装路を歩くのが大間違いですね。

しかし特筆すべきは値段。
この靴が15000円台で買えてしまうのが恐ろしいことです。
そしてゴアテックス及び消臭ソール。
ソウトゥースに関してですが3年履いていてもナイロンの臭いしかしません。
汗っかきのわたしですがビックリしています。
2年履いたスカ〇パなんて酷いもんですけどね。

シューズやタクブーツの購入を考えている方にはホントオススメです。
出来ればハイカットを勧めますが・・・・
好きずきってことで。



  

Posted by すぐいく夫 at 16:15Comments(3)装備品

2010年06月04日

XXX3 ド派手に減った〇〇〇

最近初速が面白い様に落ち着いてましたね。
減らそうと思えば60位まで落とせました。

なんででしょ??
原因はノズル。
ミツトヨMICROメーターで計測してみると・・・
まさかの0.6ミリ落ち。
そりゃエア漏れで初速も落ちるでしょ。



得意のアンチバニラバックにお知らせ・掲載。
ノズルが減ったらチャンバーもやばいでしょ。
んで計測。
まさかの減りなし!!
ジンクがトゥティールに勝利した瞬間です。



トレポンユーザーの皆さん。
こうなる前に交換を。

ま、当方5年は使ってますがね。  

Posted by すぐいく夫 at 14:19Comments(3)グッドルッキンアームズ

2010年04月18日

XXX2 DEATH系

TEAM J-factory

本年度にて結成10周年を迎えます。
今日まで様々な出来事がありました。

って特に揉め事や解散などの危機的状況なんて
無かったですけどね。

最近母体となる店舗が移転しました。
喫茶J-factory・・・
喫茶店って・・・

喫茶を経営しながら皮細工もやっております。
以下が一例



ベースはグッドルッキン雑誌のアンチバニラ。
大好きなDEATH系ピンピン腕輪。
ついでに携帯ケースも作成してもらいました。
ケースはスティングレイでヤッツけてます。

決してボンデージ系ではありません。
アラフォーですが未だにDEATHから抜けられません。
すべてにディストーションが掛ってないと
無理なんです。
息子に消せなんて言われる始末。

DEATH系・ロキシー系の店ではありませんが
アメカジ・ウエスタンが好きな方は一度来店してください。
もっとDEATH系なオヤヂが出迎えてくれますよ。
ひひひ・・・

  

Posted by すぐいく夫 at 19:15Comments(1)日常

2010年04月11日

XXX TELEX STINGER



先月までCOMTAC1を愛用していましたが
やはり音の反響・被弾音が分かりにくいと言うことで
TELEX STINGERを購入。

ヘッドセットの類はコレクションとして持つべきってのが
私の意見。
使用してみて初めてわかる無駄な音の拡大。
特にインドアで使用する場合は気を付けないと
露骨ゾ〇ビにっちゃいます。



両耳に引っ掛けて使用します。
もう少し挟むテンションが強いほうが好みかも。



起爆スイッチに見える丸筒がPTT。
蓋を外して使用します。
クリック感は少ないかも。
ただし安っぽさはありません。

今回購入したSTINGERは断線しており
日頃お世話になっている特小工房様にて
修理とモデファイをしていただきました。
コアな業界の救世主ですね。
いつも私の下らない質問にも親切に対応してくださいます。

下のDEATH系な雑誌はアンチバニーラ。
表紙だけでも絵になっちゃいます。
内容は説明しません。
貰ったヒトだけの秘密ってことで。

これから暑くなるのでヘッドセットは無理ってことで。
汗でいっちゃいそうだよ。
  

Posted by すぐいく夫 at 21:39Comments(2)ヘッドセット

2009年11月03日

メガデス3!!!



ミリタリーユースには聞き慣れない名前かもしれませんが
MAMMUT(マムート)トレッキングパンツです。
スイスのメーカーで登山関係には有名なメーカーですね。

さすがトレッキングパンツと言うことだけあって異常な伸縮性です。
こんなパンツを履いちゃうと手放せなくなるでしょう。
簡単にインプレッション。

マンモスマークで有名なマムート社。


以前から愛用している5.11ならマガジンが入ったりライトを
携行したりできますがマムート社のパンツは無理ですね。
画像参照。


ポケット自体は薄い小物しか入れることができません。

しかし特筆すべきはその伸縮性。
私が求めていた軽くて引っかからないと言う動きの概念を
達成してくれています。

履いて見ないと分からないでしょうが
丈夫さとライトウエイトを体感できるはずです。

カラーは得意のライトで変わって写っています。
一番近いカラーが下記画像。


上記画像はタンカラーに写っていますが実際は
オリーブドラブに近いカラーでしょうか。

どうせホルスタやらマガジンポーチで太もものポケットが
使えないんですから、このパンツに乗り換えてもいいでしょ。

シルエットもグッドルッキンですよ。


  

Posted by すぐいく夫 at 22:33Comments(2)装備品

2009年07月20日

メガデス2!!

シュアファイアーが欲しかったんですけどね・・・
一応新型ってことで。
インサイトテクノロジー社製プロシオン?(読めません)です。

LED使用で125ルーメン。
先代のM3やM6よりかなり小型になっております。
新機能としてストロボ機能採用。
暗闇でストロボ焚かれた日にゃピカチュー現象でヒキツケ・テンカンで吐いちゃうかも!!

・・・案外平気ですね

20秒程度凝視していましたが私には効かないようです。
個人差??
体調??
病歴??
眩しいので若干距離を持ちすぎたのかも??
もちろんその後は明るい部屋でも何にも見えなくなりましたが。

とにかく装着画像を





愛機クギばっとも喜んでいることでしょう。
シーズンなんで夜戦に行きたいんですが最近疲れが抜けきれなくって。

もういっちょ





                    ☆総評☆
              シュアに比べるとボデーは貧弱!!
              ストロボ機能・・・いらねー!!
              やっぱシュアかな??
  

Posted by すぐいく夫 at 17:28Comments(8)グッドルッキンアームズ

2009年06月19日

メガデス1!

コム1にカバーを取り付けてみたよ。


なんかオオザッパだしサイズもあってない・・・
とにかくデュアルのケーブルをかくしたかったので購入。

頭に装着してみると・・・
ゴツゴツしてる。

ダメだこりゃ。

本来の使用方法に戻してみよう。


ボルクさんのスリングパッドでした。
やはりシックリ来ます。

私の愛機は異常な重さなのでとにかく左肩が痛い。
スイッチングの練習なんてしていると2分で腕が震えてきます。
腕の震えは止まりませんが肩の痛みからは解放されるでしょ。

早くヘッドセットカバー発売してね。
僕待ってる。


  

Posted by すぐいく夫 at 21:47Comments(3)グッドルッキンアームズ

2009年06月12日

ガスタンク3!!!

ガスタンク3!!!
更新する内容が全くありません。

ってことで以前やっていたお宅訪問を決行。

第一回目は自分のアトリエ。
アトリエ??

私は自分の部屋のことをアトリエと呼んでいます。
深い意味はありません。
父もそう呼んでいたからです。

部屋イコールアトリエ。
いいんじゃないでしょうか。

見せても仕方のない部屋なんですがね。
ヨメの目から逃れる為の部屋なのか
仕事をする場所なのかはわかりませんが・・・
とにかくセッソウないってのは確かです。




散らかっている机の上と仕事の在庫置き場ですね。
部品に工具が多すぎて片付きません。

因みに職業は薬屋です。
こんな風体なんで信じてもらえませんが・・・




いつも撮影に使っているスミッコ。
こんな狭い場所で撮影を行っています。

人の部屋って興味ありますよね。
女性の部屋ならなおさら。

来て欲しいなら行くよ。
次は決まってますがね。

もちろんネスト!!
悪の巣窟。
諸悪の権化。
J-ファ・・・・
腹くくってまってろ!!




  

Posted by すぐいく夫 at 22:27Comments(2)日常